だんだんと、なんとなく日常を取り戻しつつあるのかな?という気がするここ数日。
日本の入国規制緩和についても、ちょっとずつ話が進んでるようでうれしい限り♪
TAOが愛読しているブログ「ヨーロッパの迷い方」の Mayさんも、こんな素敵な記事をまとめてくださってます!
howtogetlostineurope.hatenablog.com
こういう明るいニュースがあると、ブログも旅の計画も、グッとヤル気が出てきますね♪
☆☆☆
ってコトで、今回もロサンゼルス旅行のお話。
「ロサンゼルスで買ったもの全部見せます」企画!!
ロサンゼルスってどんなお買い物ができる??
お友達へのLA土産、何がイイかな?
って人へ向けて、ロサンゼルスで買い物三昧してきたTAOが、実際に買ったモノ達を、お店情報&値段も含めて大公開しちゃいます!
実は、お買い物については、ほぼノープランで行ったTAO(汗)。
だけど、一緒に行った先輩に連れてってもらったお店で、ことごとく掘り出しものを発見!!
結果、先輩のおかげで大満足のお買い物ができました♪
コレ、ひとりで行ってたら全然出会えないモノ達ばっかりだったな~(汗)
今までのロサンゼルス旅行のエリア別記事でも、ちょこちょこと買ったものを載せてきましたが、今回はエリア別じゃなく、❝買い物❞❝お土産❞ ってくくりで、一挙に載せていきます。
イメージが沸きやすいように、全部実物の写真付き。
感想・値段はもちろん、買ったお店の情報や、そのエリアの詳細記事もリンク載せておくので、良かったらそちらも見てみてくださいね~♪
帰国してから「あ~!あのお店に行けばよかった~(涙)」なんてコトにならないように、しっかり予習して作戦立てて、お目当てのお店を、効率よく旅行プランに組み込んでみて!!
※この情報は2019年5月時点のものです。
2020年6月現在、新型コロナウィルス感染拡大の影響により、店舗の休業等が発生している場合があります。
店舗を訪れる場合は最新情報を必ず確認してください。
<ロサンゼルス旅行記はコチラ↓>
アラサーにちょうどいいファッションが豊富!!
それでは、まずはファッション関連から!
ロスは、ほどよく力の抜けた、でもカジュアル過ぎない、アラサー女子にぴったりのファッションが豊富でした♪
服
この旅で買ったものの中で、一番の成功はコレ!!
ピンクベージュのフェイクレザージャケット。
高見えするのに、$98と、日本円にして約10,000円っていうコスパの良さも最高♪
会社に着てくのもOKなデザインだから、春先や秋口は、ほぼ毎日大活躍してます。
買ったのは、サンタモニカのサード・ストリート・プロムナードにある「ANTHROPOLOGIE」
先輩曰く「ロス行ったら絶対行くべきお店らしいよ~。」ってことで、くっついて行ったんですが、服からアクセ・小物まで、アラサー女子にちょうどイイ感じ&コスパの良いモノばかりで大興奮!!
お店の内装もカワイイし、店員さんもイイ感じ♪
イチオシのお店です!
ANTHROPOLOGIE
1402 3RD ST PROMENADE, SANTA MONICA, CA 90401-2322
+1 (310) 393-4763
https://www.anthropologie.com/stores/3rd-st-promenade-santa-monica
<「ANTHROPOLOGIE」があるサンタモニカの紹介はコチラ↓>
お次は「JAMES PERSE」のワンピース。
なんと!! $49.99 !!
日本で買ったら、少なくとも¥30,000、下手したら¥50,000近くするよ~(驚)
アメリカのブランドとはいえ、正規店では、そこまで安くはなってなかったんですが、「T.J maxx」っていうディスカウント・ストアで掘り出せちゃいました♪
しかし、ちょっと胸元空きすぎてるんだな…。
中に1枚着ればいいんだけど、それじゃキレイなラインが台無しだし。
リゾート行ったときにでもチャレンジしてみるつもり。
T.J. maxx
1251 4th St, Santa Monica, CA 90401
+1 (310) 458-1403
※公式サイトがなぜか見れないので、代わりにyelpのリンクです。
<T.J. maxx についてはコチラ↓>
これはね~。
紹介するか迷ったけど、❝買ったもの全部見せます!❞がコンセプトの記事だから載せちゃう。
ユニクロの「ウルトラライトダウン」
過去記事「【LA速報】ロサンゼルス旅行でわかったコト[準備&移動編]」でも書いたけど、5月のロサンゼルス、めっっっっっちゃ寒かったの!!(涙)
曇りだったし、たまたまだったかもしれないけどね。
で、耐え切れずにホテル近くの「Santa Monica Place」で緊急入手。
たまたま $10 オフやっててラッキーだったけど、それでも、$59.90 もしたよ(泣)
日本でセールやってるときなら、¥3,980とかで買えた気がするのに。
まぁ、とりあえず「何か間に合わせで買わなきゃいけなくなっても、ユニクロあるから大丈夫!!」ってコトで。
Santa Monica Place
395 Santa Monica Place, Santa Monica, CA 90401
+1 (310) 260-8333
<サンタモニカ・プレイスについてはコチラ↓>
バッグ
「軽い! 合わせやすい!手頃な値段!」と3拍子揃った永遠の定番、「Longchamp」の「Le Pliage(ル・プリアージュ)」は通勤・出張・プライベートと愛用してます。
旅先でカワイイの見つけると、つい買っちゃうんだな~。
今回買ったのは、
- 「Le Pliage NEO」オールブラック/Lサイズ/$190
- 「Le Pliage Original」パープル/Sサイズ/$59
NEOの方は、ぶっちゃけ日本で買った方が安かった(¥20,900)けど、いーの。旅の思い出だから。(←強がり 苦笑)
オリジナルの方はダントツ安い!!
日本で買うと¥14,300もするから、約半額!!
本国フランス版の公式サイトでも、€85 (2020年6月現在、約¥10,516)だからね。
NEOは、ショッピングモール「Westfield Century City」に出てた、POP UPショップで。
激安のオリジナルは、「JAMES PERSE」のワンピを買った「T.J. maxx」で購入。
Westfield Century City
10250 SANTA MONICA BLVD. LOS ANGELES CA 90067
+1 (310) 277-3898
<Westfield Century City の詳細はコチラ↓>
続いては、大好きな「COLE HAAN」のバッグ。
パンプスが欲しくて、靴の激安ショップ「DSW」に行ったんだけど、イマイチ欲しいものが無く。
何気なく見てみたワゴンに山盛りにされてたのがこのバッグ。
なんと、$129.99 !!
日本で買おうとすると、同じくらいの大きさのバッグは3~4万円します。
ちょうど、「ちゃんとしたレストランとかに持ってける、小さめのバッグが欲しいな~」って思ってたとこだったので即買いしちゃいました♪
DSW
13450 Maxella Avenue, Marina Del Rey, CA 90292
+1 (310) 823-0600
<靴の激安ショップ「DSW」についてはコチラ↓>
小物
これも一目ボレ♡な、ストール /$32。
オーガニックコットンで、とっても触り心地が良いのです♪
シワ加工もタイプ♡
ベニス・ビーチのお買い物スポット、「アボット・キニー」にある、インテリア&雑貨ショップ、「Tumbleweed & Dandelion」は、こんな感じのリラックス感あるアイテムが沢山♪
Tumbleweed & Dandelion
1502 Abbot Kinney Venice Beach, CA 90291
+1 (310) 450-4310
<アボット・キニーについてはコチラ↓>
オーガニック・コスメ天国♪
お次はコスメ♪
LAのイメージ通り、オーガニック系のコスメが豊富!
スキンケア
まずはオイル。
- ビタミンEオイル(Vitamin E Oil)118ml / $3.99
- アルガンオイル(Argan Oil)50ml / $6.99
いやもうコレ、衝撃のお値段 ですよ!!
50ml の アルガンオイル なんて、日本で買ったら¥3,000 はするよ!?
どちらも、肌にスーっと馴染んでいく感じでベタベタしないし、使い心地◎
髪にも使えるので、ブースターとして、トリートメントとして、全身に使ってます。
こういう全身使えるアイテムって、旅行の時もコレ1個あればイイから重宝しますよ~♪
どちらも、スーパー「Trader Joe's」で買いました。
買ったのは、マリーナ・デル・レイの店舗だけど、全米展開してるチェーンだから、ロスだけで10店舗位ありますよ~。
次にアメリカ行ったら、大量買い確実のアタリ品!!
Trader Joe's (Marina Del Rey)
4675 Admiralty Way, Marina Del Rey, CA 90292
+1 (310) 301-4461
Trader Joe's Marina Del Rey (205) - Grocery & Wine Store on 4675 Admiralty Way in Marina Del Rey, CA
<「Trader Joe's」の詳細はコチラ↓>
他にも、デイリーに役立つスキンケア製品を。
- 制汗スティック / $4.49
- ハンドクリーム(ローズ)85g / $4.99
この2つは、オイルと同じ「Trader Joe's」で。
制汗スティックは、ちょうど日本で使ってるのが無くなりそうだから買ってみたんだけど、滑りも良いし、レモングラスなのかな?爽やかなオーガニック系の香りでファンになりました♪
しかも1年使って、まだ無くならないよ~(驚)
使用期限的に大丈夫なのか??(苦笑)
ローズのハンドクリームは、シアバターやココナッツオイルなど、自然派成分がたっぷり入ってます。
85g の大容量で $5 切るっていうのはお買い得だよね~。
自分用と、休暇を取ってる間の仕事を代わってくれた先輩へのお土産として買いました♪
ハチミツのリップバームは、サンタモニカのファーマーズ・マーケットで。
現金だったから、値段忘れちゃてごめんなさいだけど、$1~2だったハズ。
リップは皮膚が薄くて敏感だから、肌の弱いTAOにとっては結構冒険だったんだけど、生産者から直接買えるって安心だね。
実際使ってみたら、とっても滑らかしっとりで、もちろん肌荒れすることもなく、最高の使い心地でした♪
これも、次にサンタモニカ行ったら絶対大量買いするな~。
Farmers' Market ― Santa Monica
Arizona Avenue between Second and Fourth streets
+1 (310) 458-8712
<サンタモニカのファーマーズ・マーケットについてはコチラ↓>
石鹸
TAO、顔&身体は固形石鹸派なんです。
それも、こうやって旅先で色んな石鹸、特にオーガニックのや、その土地の特色のあるヤツを買ってきては使うのが趣味♪
- アーモンド・ジンジャー / $2.99
- レモン・バーベナ / $3.49
- はちみつ / $忘れちゃった(汗)
今回も、オーガニック系を色々買ってきてみました♪
どれもやっぱり、ナチュラルな香りが最高!!
バスタイムが楽しくなります♪
泡立ちも良いし、今回のは全部しっとりする感じだったな~。
個人的にオススメは、「レモン・バーベナ」。
香りがとにかく良い!!
こちらも「Trader Joe's」とファーマーズ・マーケットで買いました。
心地いいインテリア&雑貨
旅先で素敵なインテリアを見つけると、ワクワクしませんか??
その旅の素敵な思い出を部屋に飾れるって最高!!
インテリア
❝Let it be❞
ビートルズの名曲ですね。
直訳すると「成り行きにまかせる、放っておく」
TAO的には勝手に、
「ま、なるようになるよね!」
「心のままに行こうぜ!」
だと思ってます。(英語的に正しいかは知らん! 笑)
ビーチハウス的な家に憧れてるのと、この言葉がなぜか刺さって。
デスクの上に飾ってます♪
ストールを買った「Tumbleweed & Dandelion」でお買い上げ!
雑貨
メッセージ・カードも、海外行くと必ずチェックするモノのひとつ。
特に欧米はやっぱりカード文化だけあって、オシャレでカワイイカードの宝庫です♡
この ❝Thank you カード❞ はシンプルで使いやすそう♪
カード:12枚 / 封筒:13枚 / シール:12枚 入りで $5.99 っていう安さも嬉しい!
1セット、約50円ですからね。
ラゲッジ・タグは、ず~っと欲しくて色々探してたんだけど、条件に合うものがなかなか見つけられずにいました。
が、コレを見つけて即買い!!
TAOがラゲッジ・タグに求める条件は…
● 地味すぎず
パッと見て自分のスーツケースってわかんないと意味ない
●女子感があって
アラサーだけど女子だし(笑)
●だけど派手すぎず
出張にも使えるヤツ
●情報欄にカバーがついてて
個人情報ダダ漏れはちょっと、ね…
●高すぎない!!
スーツケース投げられたり、雨に濡れてボロボロになっても許せるレベル
なんですが、コレがなかなか無かったんだな~。
そんな時に見つけたコレ!!
- 落ち着いたピンクパール
- 合皮
- カバー付き
- そしてなんと・・・2つで $4.99 !!
もうコレ以上ピッタリなのって無いよね♪
両方とも、「JAMES PERSE」のワンピや「Longchamp」の「ル・プリアージュ・オリジナル」を買った「T.J. maxx」で買いました。
これはね~、実用性一切ナシ!!の一目ボレ(笑)
「カリフォルニア・サイエンス・センター」で買った、スペースシャトルのチャームです♪
お値段は、どちらも $9.99。(そこそこする 苦笑)
ラインストーンのスペースシャトルとか、❝NASA❞ のロゴ入りチャームとか、かわいすぎじゃない!?
って、あんまりわかってもらえないカモ(苦笑)な、完全なる個人的趣味。
でもでも、ココのお土産屋さんは、飛行機好き&宇宙好きなら「キャーッ♪」ってなっちゃうアイテムの宝庫だったので、そっち系がお好きな人は是非見てみてくださいね~♡
California Science Center
700 Exposition Park Drive, Los Angeles, CA 90037
+1 (323) 724-3623
<カリフォルニア・サイエンス・センターの詳細はコチラ↓>
伝統・定番!な、お土産 ❝マグネット❞
いつの頃からか、海外旅行に行ったら、必ずその土地のマグネットを買ってくるようになりました。
コレを会社のデスクのキャビネットに貼りまくって、仕事中も旅気分を味わう作戦♪
ハリウッドのお土産屋さん、その名も「LA LA LAND」(笑)で買った、ロスのナンバープレート風マグネットと、ハリウッドの名所「ウォーク・オブ・フェイム(Walk Of Fame)」の星形プレート風マグネットは、どちらも $7.99。
スペース・シャトルのチャームを買った「カリフォルニア・サイエンス・センター」では、❝エンデバー on B747❞ / $ 3.99 と、エンデバーロゴ入り / $5.99 をお買い上げ。
仕事中にコレを見ては「あ~ロス行きたい!お金稼ぐぞ!!」と、ヤル気を引き出すのです(笑)
LA LA LAND Hollywood.Luxury Gifts & Souvenirs Retail Store.
7001 Hollywood Blvd, Los Angeles, CA 90028
+1 (323) 871-9330
<ハリウッドについて詳しくはコチラ↓>
オーガニック・フードから鉄板チョコレートまで!
忘れちゃいけない食べ物系。
でも、海外の食べ物系ってお土産としては鬼門。
鉄板モノ以外は、結構みんな怪しがって食べてくれないんですよね~(汗)
ってコトで、食べ物系こそ、事前のリサーチ必須です!
健康系
健康志向のロサンゼルスならでは!な、感じのがコチラ。
コスメを沢山ゲットしたスーパー「Trader Joe's」で買ったクランベリーのサプリメント・ドロップ / $0.99 。
15個入りで個包装なので、 バラマキ用にもピッタリ♪
肝心のお味は、というと・・・
美味しい!!
海外お菓子によくありがちな甘ったるさは一切なく、さっぱり系の自然な甘さ。
のど飴みたいにスースーします。
1ドルしないし、帰りのロングフライト中に食べるのもイイかも♪
そして、カワイイくまの容器に入ったハチミツは、ハチミツリップ&石鹸を買った、サンタモニカのファーマーズ・マーケットで。
色んな花から取れたハチミツがあって、ちゃんと試食もさせてもらえるんですよ~♪
「ハチミツって、花の種類でこんなに味が違うんだ!」って初めて知ったよ~
大きさ的には高さ5センチくらいカナ。
2つで $5 だから、こちらもバラマキ土産にピッタリですね。
買い忘れに!
最後は、
「ヤバイ!お土産買い忘れた!!(汗)」
な時の救世主!
空港で買えるお土産たち。
「See's Candies」のチョコレートは、言わずと知れたロスの鉄板土産ですね。
1921年創業の、100年近い歴史を持つチョコレート店です。
会社へのお土産はコレ一択!!
個包装じゃないのと、中に仕切りがなくてチョコが動いちゃうので、持ち歩くときは縦にしちゃわないように注意(!)
同じくアメリカの老舗チョコレート会社「GHIRARDELLI」も鉄板。
こちらは1852年創業で、アメリカで3番目に古いチョコレート会社です。
単純に「シー・ソルト・カシュー」って美味しそう♪
って思って自分用にお買い上げ。
想像通り、さっぱりしたお味で、塩チョコ系が好きな人にはオススメ!
DFS, LOS ANGELES INTERNATIONAL AIRPORT
Los Angeles International Airport, 380 World Way, Los Angeles, California 90045
+1 (424)318-5401
DFS Los Angeles International Airport Los Angeles | DFS | T Galleria
<ロサンゼルス空港の詳細はコチラ↓>
まとめ
以上、 「ロサンゼルスで買ったもの全部見せます」企画、いかがでしたでしょうか??
- イイ感じに力の抜けたファッション&インテリア系が豊富♪
- そこそこのブランド物なら「T.J.maxx」「DSW」をチェック!!
- オーガニック・コスメや食べ物系は 「Trader Joe's」が◎
また旅行を楽しめる日が、1日も早く来ますようにっ!!(祈)
<LA旅行シリーズ↓>
<本編「❝ひとりたび❞の作り方」はコチラ↓>